家族の健康を守るお得な家! “ZEH住宅”をご存知ですか?
自分たちの家を建てよう! となったとき、「良い家を建てたい」という気持ちになりますよね。
一生に一度になるかもしれない大きな買い物である「住宅」。適当なものでいいや、という方はいません。予算内で、家族みんなが納得できて、健康に過ごせる家が欲しい。そう考えるのは当然のこと。

これから家づくりをはじめる人には、少しでも後悔をしてほしくない!
そんな方にとてもオススメなのが、「ZEH(ゼッチ)」住宅。
ZEHとは、ゼロ・エネルギー・ハウスのことで、「省エネ」と「創エネ」を組み合わせて、住まいの年間一次エネルギー消費をおおむねゼロにする未来の家のカタチです。
※住宅の冷暖房、給湯、換気、証明に必要なエネルギーの消費量。その他の家電などは含みません
政府は2020年にZEHの普及50%を目指しており、各ハウスメーカーも同様の目標をもって普及を推進しています。
そんな政府の方針もある「ZEH住宅」。アイダ設計のZEH仕様住宅は家族の健康を守ることができるということはご存知でしたか?
今回は「家族の健康編」と題して、アイダ設計のZEH住宅「BRAVO ZENEXT」のご紹介をしていきます。
“家”で家族の健康を守ろう

「家族の健康を守ってくれる家」と聞いて、皆さんが思い浮かべるのはどんな家でしょうか?
「アレルギーの心配がない」。大事ですよね! 特に小さなお子さんがいるご家庭では気になるところです。
「夏も冬も快適に過ごしたい」。暑さも寒さも厳しい日本。少しでも快適に過ごしたいという気持ちは、とてもよく分かります。
とにかく、「健康を守れる家」と聞いて抱くイメージは人それぞれでしょう。
家族が永く安心でき、健康に暮らせる家の基本は、「家の中での温度差が少ない」ということ。
実は、家庭内事故は交通事故よりも多く起こっています。「ヒートショック」や「室内熱中症」は突然死のリスクとしても知られていますよね。
そのため、家の中での温度差が少ないというのはとても重要なことなのです。
温度差が少ない家を作るには

家族の健康を守る家とは「温度差が少ない家」であるということは分かりましたが、どのような家が「温度差が少ない家」となるのでしょうか。
まず、注目していただきたいのは「断熱性」です。
夏や冬、エアコンで快適に過ごせる場所といえばリビングやそれぞれの自室のみ。廊下やトイレは暑さや寒さを感じるという場合が多いですよね。この温度差は快適さのみだけでなく、家族の健康にも影響を及ぼしてしまいます。
住まいの断熱性を高めれば、部屋と廊下での気温の差異も小さくなり、1階と2階で気温が大きく違うといったこともなくなります。
さらに、家の中の空気を循環させることで、室内温度を一定キープすることもできます。
一般的な住宅は、どれほど精巧に気を付けて作られていても「すきま風」が通ってしまいます。残念ながら、例外はほぼありません。
そのため、暖房や冷房の空気も漏れ出してしまうのです。見えないすき間からは外気と共にホコリや花粉なども出入りしています。
健康のためには、なるべくすき間が無い住宅が一番! 家をつくるとなったとき「高気密」も重要です。
室内の空気の漏れも、もちろん外気と共に入ってくるホコリや花粉等も大幅にカットしてくれます。
近年、被害が多くなっている震災も心配だという方は少なくないでしょう。「耐震性」にも気をつけたいところです。
「耐震等級3」という言葉をご存知でしょうか? 大規模な地震に備えた、耐震設計となります。いつ、どんな災害に見舞われるか分からない現代。
家族との生活を守るためにも、災害にも備えておきたいですね。
ZEH住宅は家族の健康を叶えてくれる
家族の健康を守ってくれる家の特徴をご紹介してきました。「高断熱」「高気密」「耐震性」と、どれも家族と永く住むには欠かせないものばかりです。
その3つの要素を網羅しているのが、アイダ設計のZEH住宅「BRAVO ZNEXT」(ブラーボ ゼネクト)。自然のエネルギーを有効に取り入れ、家族みんなが心地よく暮らすことができる工夫が盛りだくさんのお家です。
ブラーボゼネクトは、自然のエネルギーを取り入れることで、空調がなくても快適に過ごせる空間設計となっています。また、季節による太陽光の入り方も考慮され、多方向にある風の通り道もできる工夫もあります。
日差しの取り入れ方を変えてくれるのは、窓ガラス。Low-eペアガラスを使い分けることで、冬と夏の日射の取り入れ方を変えています。
日射熱を考慮して庇(ひさし)も設置。夏のじりじりとした暑さをブロックし、冬は積極的に日射を取り込んでくれます。


健やかな生活を送るときに気になるウイルスや臭いなどの悩みにも備えてくれる素晴らしい設備となっています。
ZEH(ゼッチ)住宅のメリットをモデルルームで!
これから先の時代の流れは、地球にも家計にも優しいZEHになるという中で、ブラーボゼネクトはその要求を完璧に満たした次世代の住宅となっています。

特に自然の光と風をうまく利用した快適な空間は、無駄なエネルギーを使わずに生活していかなければならない、これからのわたしたちの暮らしにピッタリだという印象を受けました。そしてそれが先進的な技術によって支えられていることも、とても新鮮で画期的なものだと感じました。
みなさんも是非モデルルームに一度足を運んで、次世代の暮らしを体感してみてください!
アイダ設計のZEH(ゼッチ)仕様の注文住宅「ブラーボゼネクト」は、高性能ながらも価格を抑えた住宅です。
もちろん、アイダ設計はZEHビルダーとして認定されており、国の補助金が利用可能。
ZEH住宅にご興味をお持ちの方はお気軽にお問合せ下さい。