【11/23(日)発売】 家事楽の家
共働き世帯が増え、仕事に育児に、そして毎日の家事に追われる日々。
「もっと家族とのんびり過ごしたい」「自分の時間も大切にしたい」
そう願っても、つい「時間がない」と諦めてしまうことはありませんか?
家事から解放されて自分や家族との時間を豊かに過ごせる、共働き世帯のために設計された住まいをご提案いたします。



| 01.ストレスフリーを実現する3つの動線計画 |
「「帰宅動線」「買い物動線」「来客動線」の3つの動線を確保。スムーズな動線設計により、移動のムダを削減。家事や生活のストレスを軽減します。

| 02.家族みんなが使いやすい空間設計 |
家族が集まるリビングはもちろん、趣味の空間やワークスペースもしっかりと確保。家族みんなで過ごす時間と、それぞれの一人時間、どちらも大切にできる間取りです。

| 03.適材適所の収納で、すっきり暮らせる |
家事楽の間取りには収納の充実が必要不可欠です。用途ごとに収納を配置し、大容量の収納スペースも確保。片付けが自然と習慣になり、掃除の手間も軽減します。

| 04.家電との相乗効果を生む設計 |
ロボット掃除機の充電スペースやガス乾燥機など、家電を活かすための専用スペースを設計段階から組み込み。家電と間取りの相乗効果で、日々の“家事時短”を実現します。
共働き世帯にうれしい時短キッチン
ファンフィルターを自動洗浄できるレンジフードやタッチレス水栓、洗剤自動投入機能付きの深型食器洗い乾燥機を採用。日々の家事負担を少しでも軽くし、家族の時間を豊かにするために、使いやすさと効率性にこだわったキッチンスペースです。
クリナップ/ステディア


お掃除がラクになる機能満載のバスルーム
ハウステック/ルクレ


一か所で完結するランドリールーム
共働きご夫婦にとって、洗濯は大きな家事負担の一つ。洗う、干す、たたむ、しまうと工程が多く、時間と場所を取ってしまいます。そんな悩みを解決するのが、この「ランドリールーム」。一連の作業がこのスペースで完結するため、無駄な動きがありません。洗濯の時間を気にすることなく、帰宅後でも時間を有効活用できます。回遊動線になっているため、忙しい朝の時間も渋滞の心配がありません。


大容量シューズクローク&ファミリークローゼット
共働き世帯にとって、毎日の玄関は慌ただしい場所になりがち。外出前の身支度、帰宅後の片付け。特に小さなお子さんがいるご家庭では、靴や上着、外遊びのおもちゃで散らかりやすいのが悩みです。そんな玄関の悩みを解決するために、2つの便利な収納空間を設けました。玄関から直接つながる「シューズクローク」と「ファミリークローゼット」が、ご家族の毎日をスムーズにします。



自分時間を過ごす書斎・趣味部屋/収納
1階では家事の負担を減らす工夫を凝らし、2階を「仕事」や「趣味」など「自分時間」を大切にするためのプライベート空間として設計。各居室にも収納を完備し、お部屋を広々と使うことができます。 室内干しがメインとなる共働き世帯にとって、バルコニーの掃除やメンテナンスは新たな家事負担となりがちです。あえてバルコニーをなくすことで、その手間を省きました。


「家事楽の家」が目指すのは、家事の時間短縮だけではありません。
家事の負担が減ることで生まれるのは、心のゆとりです。
家族とゆっくり語り合う時間、趣味に没頭する時間、何もせずただボーっとする時間。
人生の「タイパ」を最大化する、新しい暮らしを始めませんか?
理想の暮らしを実現するために、家族の暮らしに合わせた設備・仕様をお選びいただけます。暮らしやすさを追求した、快適な住まいづくりをご提案いたします。
